2012年4月28日星期六

モンスターハンターポータブル3の緊急クエスト2のクルペッコ

モンスターハンターポータブル3の緊急クエスト2のクルペッコ

緊急クエスト2のクルペッコが倒せません。武器は片手剣か双剣を使っています。防具はボーンシリーズです。

3から始めたので少し動きがまだ遅いです。

聞きたいPointは持ち込む道具と武器の選び方、クルペッコ討伐のオススメ防具を教えてください。

宜しく御願いします。







片手がオススメです。

片手はガードしていれば抜刀状態でアイテムが使えるのを知っていますか?

これが役に立ちます。



ノドが赤くなってペッコが歌いだしたら

すぐに支給品の音爆弾を投げてやれば

ビックリしてピヨピヨします。

殴りまくりましょう。



弱い属性は防具をみる限り氷、その次が水のようですが属性武器はまだないでしょうし、1番攻撃力が高いのでいいと思います。



防具はドスジャギィの素材で作る物を頭、腕、胴、足と全部作って装備すれば防御も上がりますしスキルもなかなかです。



支給品だけでは絶対に音爆弾は足りません。

音爆弾はドスジャギィから取れる鳴き袋と爆薬(火薬草+ニトロダケ)で作れます。

ジャギィ素材を集める途中で手に入ると思いますのでしこたま作って、10個持ち込みましょう。





途中、妨害が失敗する時もあります。ペッコは何かしらのモンスターを呼ぶでしょう。

そうしたらどちらかのモンスターにこやし玉(モンスターのフン+素材玉)をぶつけてやると、あまりの臭いにエリアを変えて逃げます。

これを使って出来るだけ引き離し、ペッコを集中的に殴って弱らせます。



アイテムなどに余裕がなかったら、ジャギィ一式装備で発動する(はず)の捕獲の見極めを使い、弱ったらすぐに捕獲しちゃいましょう。



まとめると

防具はジャギィ一式

武器は攻撃力が高い片手

最低限必要なアイテムはこやし玉と音爆弾。



です。



ファイト!!








自分はガンナーですが基本は同じです^^

防具は火耐性が高いなら何でもいいです。動きが良くわからないなら、片手剣がいいでしょう。氷属性の武器でヒット&ウェイで攻めましょう。

後、鳴くときに「音爆弾」を投げる事も考えて、片手剣がいいです

モンスターを呼ばれて「クルペッコ」と「大型モンスター」の場合クルペッコに「こやし玉」を投げるとその場から逃げます。

基本はこんな感じです。追加があるならどうぞ







僕はアシラ防具一式で太刀で行きました。うざいモンスターとか呼ばれたら肥やし玉投げればいいです。

必要道具

・薬(できればグレードも)

・砥石

・ペイントボール

・肉(スタミナ)

・音爆弾(できれば8個)

・肥やし玉(できれば3個)

・罠(これもできれば)

それくらいで行けると思います。







クルペッコは序盤の強敵ですね。



装備については他の方が詳しいようなので割愛しますが、ペッコの攻撃で一番嫌なのが翼を撃ち合わせて突進してくる攻撃かとおもいます。

あの攻撃は打ち合わせる回数で次の突進攻撃が何回来るかがわかります。

行動の終わりには隙があります。行動を予測して攻撃しましょう。



あと、たまに知らない人が居るようですが、翼の攻撃をくらって体に火が付いてしまった時には地面を転がりましょう。(ランスやガンランスでは武器をしまわないと転がれません)そうしないとHPがどんどん削られます。

3~4回転がれば火が消えますが水の上なら一回で火が消えます。水辺で戦うというのもひとつの戦法ですよ。



情報誌やモンスターリストを見ると思わぬ攻略情報が載ってたりします。

しっかり読んで挑みましょう。

頑張ってください。







実際防具は初期でも行けますよ

クルペッコは強いですよねww



モンスター呼ばれたらクルペッコかよばれたモンスターに肥やし玉を投げましょう

しばらくすると当てたほうがエリア移動します



主は3rdからなので2体同時に相手にしてると厳しいです

慣れてからでもなかなか厳しいですが・・・



武器は使い慣れているものが一番いいです

でもその武器を使っても勝てないならガードできる武器で行くといいですよ

自分のお勧めはランスかガンランスです

片手でもOKです



とりあえず最初は時間がかかってもいいので片手なら2・3発当てたら離れてまた当てての繰り返しがいいです(基本)

攻撃をガードできるならクルペッコに張り付いて攻撃していても大丈夫です



持ち物は音爆弾・肥やし玉・回復系・砥石があれば十分です



クルペッコが演奏(?)を始めたらすぐに音爆弾を投げましょう

とくにオレンジ色の時

最初のころ武器の切れ味が低いので肉質を堅くされるときつくなります

がんばってくださいね

没有评论:

发表评论